

こんなお悩みを解決します!
- オーネットのオーパスの使い方
- オーパスを使うタイミング
- 申し込みに対してどのくらい返事があるか
- 返信率を上げるコツ
オーネットは基本的に申し込み前に写真を確認することができないので、写真検索が可能なオーパスは貴重な申し込み方法となります。
でも

と言う声が非常に多く利用する意味があるのか疑問に思うところです。
しかしオーネットの成婚退会者のうち1割がオーパスがきっかけで出会っているのでチャンスはあります。
こちらではオーネットのオーパスについて詳しくご紹介します。
⇒オーネットの結婚チャンステストでマッチング相手の情報を無料で見る※無料で試せます。
目次
オーパスとは?
オーネットでは申し込み前に写真を見ることができないのですが、オーパスを使えば写真を見て申し込みすることができます。
しかしオーネットの店舗のみの観覧となるので、一見面倒なシステムの印象ですがセキュリティ面では非常に安全です。
このシステムは自分の写真をオーネットの不特定多数の会員から自宅のパソコンやスマホで簡単に見られてしまうことを防げるのです。


申し込みできる人数
オーパスは通常のプレミアムプランであれば年3回まで無料で利用できます。
1回につき10人までなので、年間30人へ申し込みが可能です。
追加で利用できる?
オーパスは年3回まで無料ですが、それ以上の利用を希望する場合は1回10,000円を支払えば利用可能です。
また20代女子向けのイープランにはオーパスが含まれていないので、もし利用したい場合は有料オプションになります。
関連オーネットの20代女子向けイープランはお得?
利用方法
それではオーパスの利用方法や時間についてご紹介していきます。
利用する時の流れ
オーパスを利用する時の手順はこんな感じになります。
- マイページから担当アドバイザーに連絡してオーパスの予約を取る
- 予約当日、店舗へ行き手荷物はロッカーへ預ける(スマホなどで画面を撮影されるのを防ぐため)
- 条件を絞って検索
- 気に入った相手をお気に入りに登録
- 最後にお気に入りの中から10人を絞りまとめて申し込む
検索結果は写真のみが一覧で出てくるので、気になった相手の写真をクリックすれば相手のプロフィールを見ることができます。
また申し込みをした相手には「オーネットパスより申し込みしました」と定型のメッセージが記載されるのでメッセージを入力する必要はありません。
利用制限時間
オーパスの利用は以下のように制限時間が設定されています。
- 平日は90分間
- 土日祝は50分間
平日はオーネットの定休日の火曜・金曜日以外の利用になります。
オーパスを利用するベストなタイミングは?
オーパスの利用は予約さえ取れたらいつでもできます。
しかしまとめて3回を同じ時期にするよりも、少し間を空けてする方がその時に新しく入会した人の写真を見ることができます。
ベストな利用時期は
- 入会した直後
- イントロGに掲載される1ヶ月前
- イントロGの掲載期間終了後
まず入会直後はほとんど相手からの申し込みがないのでオーパスで出会いを探します。
しかし、その後もイントロGに掲載されるまで3ヶ月くらいあるのでイントロGに掲載される1ヶ月前にもう一度します。
そして自分のイントロG掲載期間が終わってあまり出会いがなかった場合にもう一度オーパスをします。

関連オーネットに入会直後の活動方法!申し込みがない期間はどうする?
OKの返事が届く割合
オーパスで申し込みをしても「ごめんなさい」すらの返事がないことはごく普通です。
返事がない場合は2週間で自動的に「ごめんなさい」が届きます。
返事がないからと言って落ち込む必要はありません。
平均的に10人に申し込んで3〜5人からOKの返事が届きます。


しかし申し込みした相手が人気会員ばかりだった場合、返事が0ということもあります。
申し込みしても返事がない理由
オーパスで申し込みをしても返事がない理由は次の2つです。
- 相手の希望年齢がわからない
- ルックスの良い会員に申し込みが集中する
それぞれ詳しくご紹介します。
相手の希望年齢がわからない
オーパスにはイントロGのように相手の希望年齢が掲載されていないので、自分の年齢が相手の希望に当てはまっているかを確認することができません。
その結果、自分が相手の希望から外れた年齢であれば申し込み承諾率は低くなります。
現在、申し込みをする側の写真は申し込みの時点で先に相手に公開されるようになったのですが、特別にルックスが良い場合を除き女性は年齢が優先されてしまいます。
ルックスの良い会員に申し込みが集中する
オーパスは写真からの申し込みのため、当然ルックスの良い会員に申し込みが集中します。
人気会員に申し込みをしてしまうと自分が相手の希望年齢であっても申し込み承諾率は低くなってしまいます。
自分が良いと思った人は他の人も良いと思っているのは婚活あるあるの1つです。
その結果

と不満に思っている会員が多いです。
関連オーネットにイケメンはいる?男性会員のレベルは?ハイスペと出会う方法は?
返信率を上げるコツ
オーパスの返信率を上げるためには、
- 他の条件も良い人気会員にばかり申し込まない
- 年下の男性は避ける
この2つが重要です。
他の条件も良い人気会員にばかり申し込まない
ルックスが良いだけでなく、年収や学歴も良く身長も高い男性は明らかに申し込みが殺到しています。
例えば自分がその会員よりも5つ以上年下で、ルックスやその他の条件にも自信があれば申し込みをしても返信は期待できます。
しかし自分が並であれば確実に埋もれてしまいます。
10人中3割くらいは人気会員への申し込みにチャレンジしても良いのですが、10人全てを人気会員に申し込むのは避けた方が無難です。
年下の会員は避ける
婚活をしている男性、特に結婚相談所へ登録している男性は女性の年齢をめちゃくちゃ気にします。
同じ年の女性は条件次第、1歳でも年上の女性は問題外としている男性が多いです。


これも人気会員への申し込み同様、年下男性への申し込みは3割程度に抑えておいた方が無難です。
⇒オーネットの結婚チャンステストでマッチング相手の情報を無料で見る人気会員へ申し込む時の注意点
せっかくオーパスを利用するのに返信がありそうな人ばかりを選ぶのは厳しいかと思います。
もちろん人気会員であろう人に申し込みをしてみても良いのですが、少しでも返信率を上げてやり取りを開始できるようにするにはできる限りのことはしておいた方が良いです。
ちょっとひとことを頑張って記入しておく
オーパスから申し込む時のメッセージは定型のメッセージになるため送信メッセージを工夫することはできません。
人気会員からの返信があるかどうかは自分のプロフィール次第なので、ちょっとひとことを工夫して書いておけば相手の目に止まる可能性が高くなります。
普通の内容だと確実に埋もれるので、他の人とは違うことを書くと相手が気になって返信があるかも知れません。
関連オーネットの「ちょっとひとこと」には何を書く?書いたらダメなことは?
ベストな写真を掲載しておく
2020年以降、オーネットでは申し込みを受ける側は申し込みが届いた時点で申し込み者の写真を確認できるようになりました。
オーパス経由でも申し込みが届いた相手の写真を見ることができるので、良い写真を掲載しておけば申し込み承諾率が上がります。
年齢が対象外であっても写真だけでOKをもらえることはあり得ます。
まとめ
まとめるとオーパスを利用する際に気をつけることはこの2つです。
- 人気会員に申し込む時は返事があればラッキーと思って申し込みをする
- 返事がありそうな会員にも申し込みをする
オーパスはルックスで選ぶことができますが、全員から返信があることはなかなかありません。
でも、自分の好みの人と3〜5人×オーパス3回分=合計9〜15人とやり取りできると思えば十分です。
⇒オーネットの結婚チャンステストでマッチング相手の情報を無料で見る⇒オーネットに無料で資料請求をする

ドラマ「やまとなでしこ」の合コンの女王であるヒロイン桜子が「洋服は最大にして最良の武器」と言うほど女性にとって洋服は重要です。

ただでさえ婚活中は何かと出費が増えるのに、さらに洋服も買っていたら出費が凄いことになりませんか?
そこで、月額制で洋服の借り放題が可能なエアークローゼットという多くの婚活中の女性が利用しているお得なサービスがあるんです。
プロのスタイリストがあなたに合う服を選んでくれる凄いサービスです!
「こんな服が着たい」とリクエストしてもOK、似合う服が分からないから全てお任せもOKです!

いつもとは違った魅力が引き出せて、婚活で良いお相手が見つかる可能性もアップします。
今だけ!!招待コード「97kKH」入力で初月会費が4000円OFF+返送料1ヶ月間無料キャンペーン中!
※全額返金保証付き!
無料診断の結果はこんな感じになります。