

こんなお悩みを解決します!
- オーネットでなかなか出会えない原因
- オーネットでうまくいかない場合の解決策
オーネットの成婚率は10%なので、うまく行かない人の方が多いことは確かです。
多くの女性会員は、なかなか好きになれる男性と出会えないのではないでしょうか?


私は最終的にオーネットで出会って結婚できたのですが、1年半かかったのでうまく行かなかった時期が非常に長かったです。
うまく行かない時は今と同じ方法で活動を続けても良くはなりません。
オーネットでうまくいかない原因を知りそれに合わせた解決策をご紹介します。
目次
オーネットでうまくいかない原因
まずオーネットでうまくいかない原因が何であるかご紹介します。
写真を見て申し込みができない
ご存知の通りオーネットはオーパス以外写真を見て申し込みをすることができません。
写真を見て申し込みできないデメリットは
- 年齢で判断されるので30歳以上は20代より不利
- 写真を見た後にお断りされる
- 理想の人と出会えるまで時間がかかる
という点です。
詳しくご紹介します。
年齢で判断されるので30歳以上は20代より不利
もし写真を先に見ることができるなら、30歳以上であっても写真が良ければどんどん申し込みが届きます。
オーパスでは申し込みが届くけど、イントロGではあまり届かなかった場合は年齢で判断されている可能性大です。
もしイントロGに再掲載を考えている場合は、写真付きのオープンテラスの方が良いです。

写真を見た後にお断りされる
もし最初から写真を見ることができるなら
- 掲示板開設後に写真を見てお断りされることがない
- 最初から写真を見てOKな人だけしか申し込みしてこない
だから結果的に嫌な思いをすることがありません。

理想の人と出会えるまで時間がかかる
申し込みをする側は相手の写真は事前に見ることができないので、相手が申し込み承諾後に写真を見て

と思っている人は多いと思います。
だからルックスも含めた理想の人と出会うのに時間がかかります。

掲示板開設から会うまでが長い
オーネットでは
- 申し込み→申し込みOK→掲示板でメッセージ交換→プロフィール開示→会う
と会えるまでの道のりが若干長く途中で脱落する人もいます。
特にタイプではない相手とやり取りしている時は脱落しやすく、メッセージ交換次第では会える人数が減ったりします。


毎月申し込みできる人数が少ない
オーネットでは毎月イントロGと紹介書から14人に申し込むことができます。
私も経験があるのですが、14人は多いようで申し込みしたい人が多い月はすぐに14人全員への申し込みが完了します。
14人に全て申し込みをしてしまったらその月は申し込みができません。



オーネットでうまくいかない人のための解決策
オーネットでうまくいかない場合でもすぐに退会することはあまりおすすめしません。
ひとまずは他の婚活と併用して様子を見てはいかがでしょうか?
オーネットのデメリットを補ってくれる低価格の婚活サービスをご紹介します。

すぐに会えるサービスを利用
オーネットで出会えない原因の1つは掲示板から会うまでが長いので、すぐに会えるサービスを利用すれば「掲示板でのやり取り」をカットできます。
合コンセッティング会社のコンパde恋ぷらんは合コンをセッティングしてくれるサービスです。
合コン相手も探せますし、何より1人でも参加できるんです。


参加申し込みをすれば後の調整はスタッフが行ってくれるので開催を待つのみです。


申し込みできる数が多いサービスを試す
オーネットでなかなか出会えない原因の1つの毎月10数名までしか申し込むことができないという問題は、申し込みできる数が多い婚活サービスを利用してみることです。
マッチングアプリのゼクシィ縁結びは毎月60回分の「いいね!」が送れます。

「いいね!」を送った相手から「いいね!ありがとう」が返ってくるとマッチング成立となりメッセージのやり取りが可能になります。
ゼクシィ縁結びは有料で女性も月4,378円かかりますが、オーネットの1/3の料金で始めることができます。
マッチングアプリの中でもゼクシィ縁結びをおすすめする理由は
- 初回コンタクトの日程や場所調整を行ってくれるサービスがある
ということです。
このサービスを利用すればこんな感じに面倒なことをカットできます。
- 面倒な日程調整をお任せできる
- 場所選びもお任せ
- 相手と会うまで連絡先交換が不要
写真を見て申し込みができる格安の結婚相談所を利用
スマリッジという結婚相談所はご存知でしょうか?
- 入会金6,600円
- 月会費9,900円
という破格の結婚相談所です。



スマリッジは日本結婚相談所協会に加盟しているので会員数52,000人の中から相手を探すことができます。
スマリッジをおすすめする理由は
- 3ヶ月間お見合いが1件も成立しなければ、初期費用の6,600円と3ヶ月分の月会費が全額が返金される
- 写真を見て毎月20名に申し込みできる
- さらに担当から7名の紹介もある
特にオーネットでうまくいかない原因の1つの写真を見て申し込みができないことに対して、スマリッジは毎月20人に写真を見て申し込みができます。


オーネットでうまくいかない原因をスマリッジは何気に解決してくれるのです。
- 写真を見て申し込みできる
- 掲示板のシステムはない
- 毎月27人に申し込みできる
うまく行かない原因が解決されたら、スムーズに婚活が進み成婚できる可能性がグンと上がります。
マッチングアプリや合コンは不安だという人は結婚相談所のスマリッジがおすすめです。
オーネットには休会制度があるので、ひとまず3か月間の休会を取りスマリッジで3ヶ月間活動してみてはいかがでしょうか?
⇒スマリッジの公式サイトを見てみる
まとめ
私はオーネットでうまくいかない時に他の婚活サービスを利用することで、出会いがあったりオーネットの良さを実感できて再びオーネットで頑張ることもできました。

オーネットの成婚者は6000人ほどですが、オーネットとは別で出会った会員はさらに6000人いるので全て合わせると毎年12,000人のオーネットの会員が成婚退会しています。

もし現在オーネットでうまくいかない人は、オーネットと他の婚活を併用してみることをおすすめします。
ドラマ「やまとなでしこ」の合コンの女王であるヒロイン桜子が「洋服は最大にして最良の武器」と言うほど女性にとって洋服は重要です。

ただでさえ婚活中は何かと出費が増えるのに、さらに洋服も買っていたら出費が凄いことになりませんか?
そこで、月額制で洋服の借り放題が可能なエアークローゼットという多くの婚活中の女性が利用しているお得なサービスがあるんです。
プロのスタイリストがあなたに合う服を選んでくれる凄いサービスです!
「こんな服が着たい」とリクエストしてもOK、似合う服が分からないから全てお任せもOKです!

いつもとは違った魅力が引き出せて、婚活で良いお相手が見つかる可能性もアップします。
今だけ!!招待コード「97kKH」入力で初月会費が5000円OFF
※全額返金保証付き!
無料診断の結果はこんな感じになります。