

という人には合コンをセッティングしてくれるコンパde恋ぷらんをおすすめします。

この記事では、30代前半の時にコンパde恋ぷらんで合コンした体験談や申し込みから開催までを詳しくご紹介します。
⇒無料でコンパde恋ぷらんに登録する
※無料登録で1000円OFFキャンペーン中
目次
合コンセッテイングとは
合コンセッティングとは、コンパde恋ぷらんに登録している全国25万人以上の会員の中から「地域・職業・年齢・趣味」などで理想の合コン相手を探すことができるサービスです。
- 申し込み→相手がOKで合コン成立
となります。
合コンが成立すれば合コン開催までプロのセッティングプランナーが希望に沿ってスムーズに進めていくので、合コンに参加するメンバーを集める以外は基本的に何もしなくてOKです。

1人で合コンに参加したい場合はおみコンやパーティーコンになります。
相手からの合コンの申し込みはどんな形で届く?
相手からの合コンの申し込みは、登録のメールアドレスに「◯◯さんより合コンの申し込みが届きました」というタイトルのメールが届きます。
届いたメールを開くと、以下の詳細が記載されています。
- 候補日
- スタート時間
- 場所
- 人数
- 飲食代のお支払い比率(男性5女性5 等)
- 参加予定メンバー
- 相手からのメッセージ
以上の内容を見て合コンOKの場合は、そのメールに返信すると担当プランナーが日程や場所調整に入ります。(プランナーとのメールのやり取りが必要です)
そして場所や日程が双方OKになれば合コンの開催が決定になります。

30代前半女性が合コンの申し込みをしたら返事はどのくらいある?
当時33歳の幹事の私が10件申し込みをして返事が来るのは7件ほどでした。
申し込みをした相手の年齢層は30代半ば〜30代後半で、申し込みがOKされるのは30代後半の年齢層が多かったです。

当時一緒に参加するメンバーは30歳と36歳の友人でした。
もし一緒に参加するメンバーの年齢が全員当時の私の年齢の33歳までであれば、30代半ばの男性からの返事ももっともらえたのかなと思います。


プロフィールには写真がないので女性への判断基準は年齢が全てです。
メンバー全員が30代前半までであれば、30代半ばの合コン相手がすぐに見つかります。
でも女性メンバーの中に1人でも年齢が高い人がいたら、その分合コンできる男性メンバーの年齢層も上がるので、同年代メンバーで揃える方が無難です。
初めて利用した時の体験談
私が合コンセッティングを初めて利用した時の人数は3対3でした。
届いた申し込みにOKの返事をして、何度かプランナーとやり取りをした後に合コンが開催されました。
相手の男性メンバーは会社の同僚同士で会社名を聞いたところ有名な会社でした。

男性メンバーはみんな普通の人で同年代ということもあり話しやすかったです。
2次会も行き最後はみんなで連絡先を交換して普通の合コンと変わらない印象でした。



合コンセッティングのデメリット
合コンセッティングを何度か利用して感じたデメリットをご紹介します。
参加メンバーの年齢次第で合コンが決まらないことがある
一緒に参加する人の年齢が高い場合は合コンがなかなか決まらないので、合コン相手の年齢層を上げる必要があります。
逆に1人でも20代のメンバーがいれば、割と早く合コン相手が見つかります。

メンバー集めが少し大変
自分が予定していた人数より多い人数を相手から希望されることもあります。
もちろんこちらに合わせてもらうこともできますが、人数が多い方が出会いも増えるので私はできるだけ人数を集めていました。

料金が高くなる
セッティング料だけ先に支払う場合は当日の飲食代はお店で支払うことになるのですが、男性側が多めに出してくれるものの出費は多くなります。
お店で3000円の負担でもセッティング料と合わせたら、1回の合コンで4000円の出費になるので安くはありません。
利用方法
それでは合コンセッティングの利用方法をご紹介します。
- 自分から合コン相手を探す場合
- 合コン相手を募集する場合
の2つの方法があるので見ていきましょう。
合コン相手を探してセッティング
自分から合コン相手を探す場合の合コン開催までの流れは以下のようになります。
- まずはコンパde恋ぷらん
に無料会員登録
- ログイン後、トップページの「合コン相手を検索する」から希望の相手を検索して申し込み
- 合コン相手が見つかればプランナーが両方に希望を聞きながらセッティング
- 合コンの開催が決定すれば幹事が参加者全員の料金をまとめて支払い
- 合コン開催
相手を募集してセッティング
合コン相手を募集する場合の合コン開催までの流れはこんな感じです。
- コンパde恋ぷらん
に無料会員登録
- ログイン後、トップページの会員メニューから「募集カレンダー登録」を開いて希望日時と好みの相手を設定して相手からの応募を待つ
- 申し込みが来た相手と合コンするか決める→OKなら合コン成立
- プランナーが両方に希望を聞きながらセッティング
- 合コンの開催が決定すれば幹事が参加者全員の料金をまとめて支払い
- 合コン開催
利用料金
登録料や年会費は無料ですが、合コンの開催決定後にセッティング料金の支払いが必要です。
女性の料金は以下のようになります。
- セッティング料のみ(飲食代は当日お店で支払い)→税抜1000円
- 飲食代込みのプラン→税抜3,500円〜
飲食代を別途支払う場合は、相手の男性メンバー次第です。

相手と連絡先交換ができなかった場合
合コン相手と何らかの理由で連絡先交換ができなかった場合は、アフター連絡サービスを利用することができます。
必ず連絡がもらえる保証はないのですが、自分の連絡先を相手に伝えることができるサービスになります。
結局出会いはあるの?
普通の合コンと同じように何度か利用したら出会いはあります。
付き合うまで行くかどうかは本人達次第ですが、私も一緒に参加した友人も合コンセッティングで出会った男性と後日2人だけで食事に行く機会は多かったです。


まとめ
コンパde恋ぷらんは慌ただしい婚活パーティーとは違いゆっくり相手と会話することができます。
また友人と一緒に参加できるので安心感があります。
婚活をスタートしたばかりの人や婚活に行き詰まりを感じている人におすすめです。
カップル誕生率は62.4%、成婚率は22.8%と非常に高く出会いが期待できます!


※無料登録で1000円OFFキャンペーン中