

こんなお悩みを解決します!
- マッチングアプリと結婚相談所の違い
- 結婚相談所が向いている人
- マッチングアプリが向いている人
同年代の友人が続々と結婚していき、結婚の予定どころか彼氏もいないという30代の女性は珍しくありません。

彼氏がいない人はまず男性との出会いがなければ始まりません。
婚活パーティーはたくさんの人と会うので疲れるから相手と1対1で会う方が良い人もいるかと思います。
相手と1対1で出会えるのは、マッチングアプリか結婚相談所です。
マッチングアプリは
- ブライダルネット
- ゼクシィ縁結び
- ペアーズ
などが有名です。
結婚相談所は大手であれば、
- オーネット
- ツヴァイ
- パートナーエージェント
などになります。

早く相手を見つけたい30代前半の女性はマッチングアプリと結婚相談所のどちらが良いのかご紹介します。
目次
マッチングアプリと結婚相談所の比較
まずは、マッチングアプリと結婚相談所の主な違いを表にして比較しました。
マッチングアプリ | 結婚相談所 |
|
---|---|---|
無料〜 月3000円前後 入会金なし | 月15000円前後 入会金あり |
|
本人確認書類 | 独身証明書など 各証明書類が必要 |
|
100人前後 | 20人前後 | |
基本的にはいない | 1人1人に担当がつく |
マッチングアプリは
- 無料〜低価格で始められるので気軽に登録ができる
- 結婚に対して真剣度が低い人も登録していることがデメリット
結婚相談所は
- 結婚したい人ばかりが登録
- 費用が高いのがデメリット
次で結婚相談所が向いている人とマッチングアプリが向いている人をそれぞれご紹介します。
結婚相談所に登録した方が良い人
まずは結婚相談所に登録した方が良い人からご紹介します。
今すぐ結婚をしたい人
付き合って半年以内に結婚をしたい人は結婚相談所です。
結婚相談所に登録している人は1日でも早く結婚をしたい人ばかりなので、相手が見つかりさえすれば結婚までがとても早いです。

条件重視な人
相手の年収や家族構成などが気になる人は条件から選べる結婚相談所がおすすめです。
マッチングアプリも年収などわかるのですが基本的には自己申告です。

しかし結婚相談所であればプロフィール情報に嘘はないので、条件を重視する人は結婚相談所がベストです。
相手を見極める力に自信がない人
結婚相談所は独身証明書や収入証明書などの各書類提出を行った上でしか入会できません。
だから既婚者が遊び目的で登録していることも絶対にないので、そういう意味では誰を選んでも失敗はありません。
マッチングアプリで出会って結婚をしている人も非常に多いのですが、ある程度は相手を見極める力が必要となります。
婚活のアドバイスが欲しい人
ほとんどの婚活サイトは、困ったことがあってもアドバイスをしてくれる人はいません。
結婚相談所は会員1人1人に担当が付いています。
担当者は婚活のプロなので、的確なアドバイスにより問題点を改善することができます。
そして結婚相談所によっては、誰とも会えなかった場合に料金を返金してくれる保証制度もあります。
マッチングアプリで上手くいかなかった人や婚活の方法がよく分からない人は結婚相談所がおすすめです。
若い女性と同じ土俵に立ちたくない人
マッチングアプリは20代前半の女性も多く登録しています。
男性は女性に対して年齢を重視するので、若い女性が登録していたら若い女性に申し込みが集中します。
多くの男性は30代の美人よりも普通のルックスの20代を選びます。

しかし結婚相談所は、20代前半の女性は非常に少なく30代がボリュームゾーンとなっています。
若い女性が少ない分、ライバルが少なくなるのでかなり有利です。
また結婚相談所は申し込みできる人数が限られているので、男性も手当たり次第若い女性にばかり申し込みをすることは避けるはずです。

ですので、30代男性はアラサー女性をターゲットに申し込みをするので、30代前半の女性は若い女性と比べられることは少なくなります。
関連オーネットで30代前半の女性が出会える男性の年齢を体験を元に紹介!
マッチングアプリに登録した方が良い人
次にマッチングアプリが向いている人をご紹介します。
安い料金で活動したい人
マッチングアプリの最大のメリットは料金が安いことです。
結婚相談所の1/10以下の料金で活動ができます。
とにかくお金をかけずに婚活をしたい人はマッチングアプリです。
多くの男性と会ってみたい人
結婚相談所は1ヶ月に申し込みできる人数は20人くらいです。
しかしマッチングアプリは100人くらい申し込みができるので、出会いが多くなります。
たくさんの男性と会ってみたい人はマッチングアプリがおすすめです。
1年以上付き合って結婚をしたい人
1〜2年くらい付き合ってから結婚したい人は、マッチングアプリがおすすめです。
結婚相談所により3ヶ月くらいで結婚するかどうか決めて退会しなければいけません。

そして結婚相談所によっては成婚料も発生するので、成婚退会して1年付き合った後に相手と別れても成婚料は戻りません。
お付き合いする延長線上に結婚を考えたい人はマッチングアプリをおすすめします。
ちなみにオーネットは1年間休会ができるので、1年間お付き合いをして成婚退会することも可能です。

関連オーネットは仮交際や本交際のシステムはない。オーネットでお付き合いに至るまで
恋愛結婚をしたい人・恋愛に慣れている人
恋愛経験がある人で恋愛結婚をしたい人はマッチングアプリがおすすめです。
結婚相談所は条件が先行してしまい、なかなか恋愛結婚をしづらい状況です。
結婚相談所によっては恋愛結婚できるところもあるのですが、マッチングアプリに比べるとどうしてもお見合い感が出てしまいます。
結婚相談所は女性慣れしていない男性も多く、恋愛経験の豊富な女性からすると少し物足りなさを感じるかも知れません。
まとめ
婚活サイトのメリットは、価格が安いことです。
しかし早く結婚したい人はお金よりも時間が大切です。
今が1番若いので、少しでも若いうちにどれだけ早く結婚相手を捕まえられるかです。
年齢が上がればそれだけ自分の条件も悪くなるので、理想の相手が自分を選んでくれる確率も下がります。
結婚相談所は時間をお金で買うと言っても良い程です。
反対に、恋愛を楽しみたい人や相手のことをよく知った上で結婚をしたい人は婚活サイトがおすすめです。

結婚相談所の資料を最大10社までまとめて請求できるサービスをご存知ですか?
現在住んでいる地域とあなたの年齢に適している結婚相談所だけの資料を無料で取り寄せることができるんです!

まだ入会するかどうかわからないけど少し興味があるだけでOK!
結婚相談所を乗り換える時も一括請求で改めて比較できるので便利です。
※入力は3分、勧誘は一切ありません。