このサイトはオーネットの元会員の私(佳奈)が、オーネットに関する情報をアラサー女性向けにご紹介しています。
結婚相談所を探す時にまず口コミの情報を集める人も多いかと思います。
でも口コミサイトを見ると極端に悪い口コミばかりだったり、良いことしか書いていないサイトが多いですよね。


そこで、これからオーネットへ入会を考えている・すでにオーネットで活動中の女性のために役に立つサイトをオーネットで1年半活動して成婚退会した私が立ち上げることにしました。
当サイトではオーネットの活動中に嫌だったことやデメリットなども隠さずに公開しているので、オーネットに入会を考えている人はそれを見た上で本当に入会して良いかどうかの判断をして欲しいと思います。

こちらの記事では
- 元会員が感じたメリット・デメリット
- 入会して成婚までのロードマップ
- オーネットへの入会方法
など「入会する前に知っておきたいこと」をまとめてみたいと思います!
目次
オーネットの料金プランは?
アラサー女性が選択できるプランは次の2つからになります。
- プレミアムプラン
- 20代女子限定プラン
これらのプランの特徴は次のようになります。
プレミアムプラン | 通常のプラン |
20代女子限定プラン | 初期費用・月会費が安くなるけどサービス内容が薄い |
それではそれぞれ詳しくご紹介します。
プレミアムプランの料金
まずは通常プランのプレミアムプランの料金です。
プレミアムプラン | |
---|---|
入会金 | 30,000円 |
活動初期費用 | 76,000円 |
月会費 | 13,900円 |
休会費 | 2,000円/月 |
成婚料 | 0円 |
年間費用 | 272,800円 |

以下の表はオーネットで成婚退会した会員の「入会から成婚までの期間」をグラフにしたものです。
入会から7-9ヶ月間で退会する会員が一番多くなっています。
この期間は交際期間(休会中)を含んでいるので、もし9ヶ月で成婚退会する場合の費用は以下のようになります。
1年間休会なしで活動した場合の272,800円に対して、9ヶ月で成婚退会できればかかる費用は159,000円まで抑えることができます。

20代女子限定プラン(イープラン)
20代女子向けプランはプレミアムプランに比べて初期費用と月会費がお得なプランになります。
プレミアムプラン | 20代女子限定プラン |
|
---|---|---|
入会金 | 30,000円 | 30,000円 |
活動初期費用 | 76,000円 | 20,000円 |
月会費 | 13,900円 | 10,300円 |
休会費 | 2,000円/月 | 2,000円/月 |
年間費用 | 272,800円 | 173,600円 |
- 紹介書発行数が少ない
- 写真撮影が含まれていない
- オーパスが利用できない
のデメリットがあります。
でもサービス内容が薄いから出会いが少ないということではなく

という理由から設定されたプランになります。
20代女性にはお得なイープランで入会をおすすめします。
関連オーネットの20代女性限定イープランはお得?
オーネットのメリット/私の評判
次に私がオーネットで活動していた時に感じたメリットだと思う点をご紹介していきます。
会員数が多いため出会いが多い
婚活をしていない人でも知っているほど結婚相談所の中でオーネットの知名度はNo. 1です。
会員数が5万人と多いのでマッチングできる人数も多く出会いに困りません。
年間で申し込みできる最大人数は198人になるのですが、入会前のシミュレーションでマッチング数が198人以下であれば入会ができません。

オーネットは特に30代の男性会員が多いので、ある程度都心部の30代前半までの女性は出会いに困りません。


関連オーネットで30代前半の女性が出会える男性の年齢を体験を元に紹介!
既婚者が居ないので出会う相手を疑う必要がない
私はオーネットに入会するまでは婚活パーティーや合コンに参加していたのですが、婚活仲間からの情報で


というタレコミが流れてくることが多かったです。
でもオーネットは独身証明書を提出しなければいけないので、絶対に既婚者がいません。


自分のペースで婚活ができる
結婚相談所と言ってもオーネットは基本的に自分で相手探しをする場所です。
だから自分のペースで好きな時に婚活ができるのです。
自分の担当スタッフがあれこれお世話してくれる結婚相談所も多いのですが、お断りする時に気を使います。
私は仲人型の結婚相談所にも一時登録していたのですが、連続でお断りをすると担当仲人さんから

みたいな雰囲気が漂うのです。
これを経験していたから、自分で全部決めて好きな時に休んだりできるオーネットは無駄なストレスを抱える必要がありませんでした。
自分の写真を見られるのはやり取りしている相手だけ
オーネットでは申し込み前に写真は公開されておらず、やり取りしている相手だけが写真を見ることができるシステムです。
スマホなどで簡単に検索ができてしまったら、もし会社の同僚などが登録していたら一発で見つかってしまいます。
でもオーネットのシステムは一定の相手しか見ることができないので、婚活をしていることを知られたなくない私は都合が良かったのです。
関連オーネットのお話掲示板開設から会うまでの流れ。メッセージの話題は?
休会期間が長い
他の結婚相談所は休会が取れなかったり、休会を取れる期間が連続3ヶ月までと決められていたりします。
もし彼氏ができても3ヶ月で結婚を決めなければいけなかったり、活動自体を休みたくても休会制度がなければ無駄に月会費を払わなければいけません。

対して最大1年間の休会が取れるオーネットは、彼氏ができて半年くらい付き合ってから結婚を決められるし活動を休みたい時もいつでも休むことができます。

結婚できる可能性が高い
オーネットに入会する人の目的は他で婚活するよりも「結婚できる可能性が高いから」です。
結婚できないのであれば、わざわざ高いお金を払ってオーネットに入会なんかしませんよね。
オーネットでは毎年6,000人近い成婚者が出ています。
これは会員同時の成婚者で、会員外含めると結婚が決まり退会していく人数は12,000人です。
オーネットとよく比較されるツヴァイは、会員外含めてやっと5,000人ほどです。
他の結婚相談所よりもオーネットが一番、結婚して退会する人数が多いのです。

オーネットのデメリット
次にオーネットで活動していて嫌だったことやデメリットをご紹介します。
長期会員になりやすい
休会期間が長く取れるため、相手と半年以上付き合った後に別れてしまったら長期会員になってしまいます。


自分のプロフィール写真に入会時の年が記載されているのでどのくらいの期間登録しているのかわかるようになっています。
長期会員は何か問題がある人と思われることが多いため、申し込み時点でお断りされることが多くなります。
もし休会から活動を再開する時は写真を変更すると長期会員だとバレません。
関連オーネットで長期会員の見分け方やバレない様にする方法!原因や解決策を紹介!
写真を見て即閉じされる
オーネットは申し込み承諾後にお互いの写真が公開されるため、写真を見た途端に掲示板を閉じられることがあります。
オーネットの会員なら誰もが経験している「即閉じ」ですが、あまり良い気分ではありません。


・申し込まれた側は相手の写真を含むプロフィールを見た上でOKするか決めることができる。(新システム)
・申し込みをした側は申し込みが承諾されて初めて相手の写真を見れる→申し込み者が掲示板を終了する可能性がある(以前と変わらず)
アドバイザーは何もしない
オーネットの口コミでアドバイザーは何もしてくれないというのをよく見かけます。


基本的にオーネットは
- 独身である
- 結婚の意思がある
- ちゃんと職についている
- その他のことも嘘をついていない
ことが確認された相手の情報を教えてくれる場所と思っていた方が良いかもしれません。
でも私のアドバイザーもずっと放置だったのですが、休会中にかけてきてくれた電話がきっかけで活動再開→成婚することができました。

関連オーネットの担当アドバイザーは放置が基本?サポートが薄いのは本当?
出会いが多いため婚活疲れになりやすい
オーネットは出会いが多いのでやり取りする相手も自然と増えるため、1日に2人以上の相手と会う予定を入れることは普通です。
私も土日それぞれ3人ずつで2日で6人と会っていた時もありました。

これが毎週続くとめちゃくちゃ疲れます。
そして、これだけ出会えるからもっと他にいい人を探して高望みをしてしまい活動が長引き婚活疲れになります。
私はイントロG掲載中にも関わらず休会を取ってしまいました。


入会から成婚退会までのロードマップ
オーネットに入会後、成婚退会まで具体的にどのくらいの期間でどのように進んでいくのか図でご紹介していきます。
入会から活動開始まで
結婚チャンステストで自分とマッチする登録会員のプロフィールを確認することができます。
そして支社で行われる無料体験の内容は
- 実際に何人とマッチングするかのシミュレーション
- 活動内容についての説明
- 婚活に関するアドバイス
などになります。
その場で入会する必要はなく後日改めて入会手続きとなり、登録から活動開始までの2週間は
- 必要書類の提出
- プロフィール写真の撮影&提出
- マイページでのプロフィール作成
などの準備期間になります。
関連オーネットの「ちょっとひとこと」には何を書く?書いたらダメなことは?
活動開始後から掲載されるまで
活動開始後はオーパス・紹介書・イントロGでそれぞれ申し込みをしていくのですが、最初にオーパスをすることによりこれから紹介書やイントロGでやり取りするであろう会員の写真を先に確認できます。
イントロGに掲載されるまでは、自分から申し込みをした相手と掲示板でのやり取り→デートをしていきます。
そしてイントロGに掲載されると申し込みがたくさん届くので、できるだけ多くの人と会って相手を絞っていきます。
関連オーネットのオーパスを上手く使うコツ!返事が来ないことは多い?
活動開始後から成婚退会まで
彼氏ができれば一緒にマイページより休会申請をしてお付き合いがスタートします。
彼氏ができてプロポーズまでは平均で5〜9ヶ月くらいです。
結婚が決まれば成婚退会となります。

関連【オーネットで結婚できた理由】32歳で入会して34歳で成婚退会!
オーネットに入会した方が良い人
オーネットに入会を迷っている人は多いかと思います。
でもオーネットに入会することで、結婚できる可能性が確実に上がります。
次に1つでも当てはまる人はオーネットへの入会がおすすめです。
- 理想の相手と今すぐ結婚生活をスタートさせたい
- 既婚者がいるかも知れない婚活パーティーは不安
- 出会った相手が結婚願望がない可能性がある
- 他の結婚相談所でうまく行かなかった
- 婚活の始め方がわからない
オーネットへの入会方法
オーネットへの入会方法はだったこれだけでOKです。
- 結婚チャンステスト
を試す
- オーネットからの電話で来店予約を取る
- 店舗へ行って説明を聞き納得すれば入会手続き
入会手続きは後日改めて来店してでもOKです。
入会の契約で以下が必要になりますが、どちらも後日でOKです。
- 初期費用の支払い
- 必要書類の提出
結婚チャンステストのやり方や詳しい入会手続きについては「結婚チャンステストのやり方。勧誘された時の対処法!入会したい時は?」で詳しく解説しています。
まとめ&オーネットでどんな男性と結婚できる?
オーネットの入会前に知っておきたいことについてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
オーネットに入会を考えていたけど悪い口コミを見て「やっぱりやめようかな」と思う人もいるかと思います。
私も入会前に悪い口コミを見て何度もやめておこうかなと思いました。


オーネットに入会すれば今まで出会いがなかった人は出会いが多くなるし、結婚できる可能性も大きくなります。
婚活で良い男性がいないと嘆いている女性は特にオーネットへ入会をおすすめします。
オーネットで私が結婚した男性のスペックは
- 婚活では珍しい普通の男性
- 見た目も普通
- 年収は700万円以上
- 安定した職業
- 自分と同年代
- 性格も難なし
オーネットでは、こんな男性と結婚できるのです。
悩んでいるだけでどんどん時間が過ぎて行きますし、婚活は1歳でも若い方が有利なのでこの機会にオーネットで活動をしてみてはいかがでしょうか?
まずは無料でできる結婚チャンステストを試してみてください。

⇒オーネットに無料で資料請求をする
